播磨の山々

兵庫県姫路市周辺の山歩きと山道具の紹介をしています。2019年5月、Yahoo!ブログから引っ越してきました。

山歩き

兵庫県高砂市の高御位山(鷹ノ巣山直登ルート)

警告! 今回紹介するルートの一部は道がなく、危険な箇所もあります。山歩きの初心者の方や、経験者であっても整備された山しか歩かない方の挑戦は避けて下さい。 本日は、高御位山(たかみくらやま)を歩いて来ました。 「YAMAP(ヤマップ)」という山歩き…

兵庫県神崎郡市川町の谷城跡と飯盛山城跡

年末から正月にかけて風邪が治らず、山歩きをしていませんでした。 また、この時期はお酒とごちそうにおぼれる日々でもあるため、身体はなまりきっています。 そんな身体でも歩けそうということで、兵庫県神崎郡市川町谷にある低山「古城山」に残る山城跡「…

恒屋城跡に植樹された桜を見てきました

2018年12月3日の神戸新聞の記事で、「中世の山城・恒屋城跡、住民の手で復活へ 姫路」というものがありました。 内容は、恒屋城跡に住民が桜を植樹したというもの。 この新聞記事にも紹介されている方々と今年2月に恒屋城(つねやじょう)跡を歩いたこともあ…

兵庫県たつの市の「みはらしの森」

2018年8月17日に神戸新聞で紹介されていた「みはらしの森」。 「涼しくなったら行ってみよう」と思っていましたが、充分に涼しくなってきたので、本日その「みはらしの森」を歩いて来ました。 ルートは、「みはらしの森」と呼ばれるエリアの東端から山に入り…

兵庫県姫路市の京見山~才とんがり山

最近、車を運転中たまたま目に入った京見山山塊。 山火事の影響で見晴らしが良くなった山の姿を見たら、展望を楽しむために登ってみたくなりました。 というわけで、本日は京見山山塊を歩くことに決定。 周辺には、登山者が車を置ける正規の駐車場はありませ…

兵庫県宍粟市の黒尾山(1024.6m)

本日は手軽に登れる1000m級の山、兵庫県宍粟市の黒尾山に登ってきました。 ▲電波塔跡が残る黒尾山の山頂と、東麓に広がる宍粟市一宮町の町並み(ドローンで撮影) 黒尾山は、東から一般的な登山道をたどるとキツイですが、北西の野々隅原からは簡単に登れま…

兵庫県神崎郡福崎町の春日山(飯盛山)

ようやく涼しくなってきたので、久しぶりに山歩きを再開することにしました。 今日は陸上自衛隊姫路駐屯地の記念行事の日でもあるのですが、期待していた16式機動戦闘車は来そうにないので、今年は記念行事へ行く代わりに山歩きをすることに。 永らく山歩き…

兵庫県加西市の小谷城跡(218m)

本日も山に出かけてきましたが、行き先は兵庫県加西市にある小谷(こだに)城跡。 小谷城(こだにじょう) 室町時代の山城で、現在は本丸、西小丸、堀等の城跡が残るのみであるが、同時代中期に起こった「嘉吉の乱」(かきつのらん 1441年)により滅亡した赤…

兵庫県宍粟市の日名倉山(1047.1m)

今日も暑いので、涼しそうな1,000m級の山に出かけてきました。 1,000m級といっても、車でかなりの高さ(標高850m)まで上がれるお手軽ハイキングです。 選んだ行き先は、兵庫・岡山県境にある日名倉山(ひなくらやま。1,047.1m)。 ▲対応する地図は、国土地…

兵庫県宍粟市の東山(1015.9m)

最近は最高気温が25度を超える日が続いていますが、25度でも暑がりの私には厳しい。 というわけで、標高が高くて涼しい1000m級の山へ行くことにしました。 行き先は、兵庫県宍粟市の東山(ひがしやま)。 車で標高700m弱まで上がれるうえ、登山道がよく整備…

兵庫県宍粟市一宮町の宮山(514.4m)

今週末は予定がなく暇ですが、日曜は天気が悪そう。 出かけるなら本日が良いのですが、天気予報では気温が高くなるとのこと。 それなら涼しそうな山に登ろうと考え、宍粟市一宮町の宮山(みやま)に行くことにしました。 ここは登山道が植林の中で、山頂も木…

兵庫県高砂市の竜山(92.4m)

先日、たつの市の鶴嘴山で出会ったハイカーさんにお勧めされた竜山(たつやま。兵庫県高砂市)に行ってきました。 竜山は日本三奇の一つ「石の宝殿」がある生石(おうしこ)神社の南の山です。 というわけで、石の宝殿を見物してから竜山に上ることにしまし…

兵庫県たつの市の鶴嘴山(263.0m)

本日は、標高が低いため手軽に歩けるのに展望は良好で、なおかつ道がイワイワしているという、私好みの山である鶴嘴山(つるはしやま)に行ってきました。 場所は兵庫県たつの市です。 鶴嘴山には、天然記念物の「觜崎(はしさき)の屏風岩」があります。 ま…

兵庫県姫路市の伊勢山(反時計回りに周回)

本日は、兵庫県姫路市北西部の伊勢山に行ってきました。 伊勢山の見所は、三角点伊勢山ピークの西にある岩屋山の「神座の窟(しんざのいわや)」と呼ばれる岩窟。 一般的には時計回りで周回される伊勢山ですが、時計回りだと最初にその岩窟を見て、後は展望…

兵庫県姫路市の増位山に砥堀駅から登る

姫路市の増位山に登るルートとしては、随願寺の西にある南北の尾根をたどる「西尾根ハイキングコース」と、随願寺の東を南北に走る、増位山のある尾根を通る「東尾根コース」、北のキャンプ場から登るルートの合計3つが一般的です。 以前、とある休日に増位…

兵庫県宍粟市の長水山(584.2m)

本日は、兵庫県宍粟市にある長水山(ちょうずいさん)に登ってきました。 標高は584.2m、山頂に長水城跡がある山です。 長水城址(ちょうずいじょうし)【所在地】宍粟市山崎町五十波(いかば) 市街地より北西に約5キロ、五十波地区と宇野地区に跨りそびえ…

兵庫県赤穂市の尼子山(259.2m)

本日は、兵庫県赤穂市にある尼子山(尼子山城跡)に登ってきました。 尼子山は山頂に巨岩があって、麓からでも非常に目立った山容をしています。 ▲対応する地図は、国土地理院発行の2万5千分の1地形図「相生」。 08:50 姫路市街の自宅を車で出発。 姫路南…

兵庫県姫路市の庄山城跡

警告 今回紹介するルートは、一部の区間で道が分かりにくいところがあります。 GPSとコンパス、地形図を使わないと、道迷いの心配やルートの誤りによる時間超過の恐れがあります。 山歩きの初心者の方や、経験者であっても整備された山しか歩かない方、ナビ…

兵庫県姫路市香寺町の恒屋城跡

本日は、4度目の恒屋(つねや)城跡歩きを楽しんできました。 恒屋城 【城史】恒屋城の築城について『播磨鑑』は「恒屋肥後守(伊賀守)光氏が長禄2戊寅年(1458)之を築く」とある。光氏は、北垣聡一郎氏の引用した『恒屋の里』『播磨古城記』によると城主…

兵庫県神河町の氷瀑:扁妙(へんみょう)の滝

本日は、兵庫県神河町にあるグリーンエコー笠形へ行き、毎年この時期に凍結して新聞に紹介される扁妙(へんみょう)の滝を見物することにしました。 ▲凍結した扁妙の滝と見物客 ▲対応する地形図は、国土地理院発行の2万5千分の1地形図「粟賀町」(谷間の…

兵庫県たつの市の城山城(きのやまじょう)跡縦走

注意 今回の山行で歩いたルートは大半が明確な道ですが、前半の一部で道が不明確なところがあります。下山に利用したコースは、足場の悪い区間が長く続きます。歩行距離は比較的長めで、累積標高差も大きい(アップダウンが多い)です。詳細は、文末のグラフ…

兵庫県市川町の鶴居城山(433m)(南コース往復)

本日は、2014年1月5日に一度登り、展望の良さや山城跡らしさを満喫できるという理由で好きになった鶴居(つるい)城山に再度登ってきました。 山頂(主郭跡)で展望を楽しみながらのんびり昼食を食べることと、ドローンを飛ばして空中パノラマ写真を撮るのが…

兵庫県揖保郡太子町の檀特山(だんとくさん:165.1m)に大谷新道から登る

今週末は、土曜は午後から用事があり、日曜は天気が下り坂の予報。 それなら今日、午後からの用事に間に合うように帰ってこれる近場の山に出かけようと考えました。 選んだ行き先は、つい先日神戸新聞で「新登山道が出来た」と紹介されていた檀特山(だんと…

位置を示す座標の使い方(UTMグリッド/MGRS)

地図上で位置を表す場合、登山者だと緯度経度を使うでしょう。 しかし、登山中に何かしらの非常事態が発生して警察や消防に位置を伝える場合は、緯度経度を伝えても警察や消防はすぐには対応出来ません。 彼らは人が住んでいるエリアで活動することが前提な…

兵庫県姫路市香寺町の恒屋城跡

本日は、姫路市香寺町にある恒屋(つねや)城跡に出かけてきました。 ここは2014年と2015年に1度ずつ登ったことがあり、今回で3度目です。 今日は午後3時から予定があったため、自宅からそう遠くなく、午後3時までに確実に帰ってこれる場所で、なおかつドロ…

兵庫県姫路市の鶏足寺跡ととんがり山

ドローンを購入してからは、ドローンを使わないと見られないものを撮影するために山に行っています。 今回もそんなパターンで、2015年3月に歩いた鶏足寺(けいそくじ)跡ととんがり山を歩いて来ました。 目的は、ドローンで鶏足寺跡と大黒岩、亀岩を撮影する…

兵庫県相生市の天下台(321.6m)

山歩きは好きなのですが、夏に低山を歩くのは暑がりの私にとっては自殺行為です。 秋は蜂が元気というか攻撃的なので、秋も山歩きを避けていました。 ようやく涼しくなり、蜂の刺傷事故が多い時期も過ぎて、私でも低山を歩ける季節になったため、久しぶりに…

福崎町(兵庫県)の七種の滝

本日は、姫路市の北にある福崎町の名瀑、七種(なぐさ)の滝を見に行ってきました。 七種の滝は普段水量が少なく、滝らしい姿を見られる機会が滅多にないのですが、週の後半に雨が降ったため、水量が増えていることに期待。 せっかくなので、滝を撮るのに使…

兵庫県宍粟市の段ヶ峰(千町峠から往復)

注意 今回私が車を止めた場所や登山道への入り方は、正規のものではありません。 このルートを歩こうと思われている方は、正しい駐車場と登山口(それぞれ本文内に記載しています)をご利用下さい。 本日は、生野の段ヶ峰に行ってきました。 ここ数ヶ月暑す…

兵庫県姫路市の御旅山(139.6m)

暑い日が続きますが、天気予報によると今日は曇り。 日光が雲に遮られれば多少は暑さもマシかなと思い、昼食を食べに近場の低山へ散歩に出かけてきました。 行き先は、姫路市南東部の御旅山(おたびやま)。 有名な灘のけんか祭りの練り場を南麓に持つ小さな…