播磨の山々

兵庫県姫路市周辺の山歩きと山道具の紹介をしています。2019年5月、Yahoo!ブログから引っ越してきました。

山道具

私が実際に所有している(所有していた)山道具のレビューです。紹介している製品は、全てお勧めというわけではありません。

多少の風ではビクともしない重い風防:Ajigomi 鉄製風防

アウトドア用のガスストーブなどを風の中で使えるようにする風防は様々なものが売られていますが、今回紹介するのは自重を重くし、風に耐えるという思い切った設計の製品。軽すぎて役に立たない風防が多い中、これの実用性は(個人的に)最高です。

MSRのステンレスクッカー:アルパインストアウェイポット 775ml

焚火に放り込もうが乱雑に扱おうが、びくともしないステンレス製のクッカーを紹介します。 焼き物や炒め物には使えませんが、ハマる方にはハマると思います。

ダイソーで買える:山歩きで使えそうなアウトドア用品

近所のダイソーに出かけた時、レジャー用品コーナーで山歩きに使えそうな商品がいくつか目に留まりました。それらを紹介します。

姫路駐屯地の売店で購入したポーチ類

陸上自衛隊姫路駐屯地の記念行事を見学した際、駐屯地内の売店で購入した小物類を紹介します。

カッコいい軍用ライト:SIDEWINDER STALK(サイドワインダー・ストーク)

アメリカ兵向けのヘルメットライトを紹介します。基本的にはコスプレや本格装備でのサバイバルゲームに使用するものかも知れませんが、私の場合は山歩き用の装備にしています。

熱くならないポットリフター:VARGO Titanium Pot Lifter

アウトドア用では一般的にアルミ製が多いポットリフター(鍋の取っ手)ですが、アルミは熱伝導率が高いためすぐに熱くなって持てなくなります。その問題を解決する、チタン製ポットリフターを紹介します。

アウトドア用マット式虫除け器:FLEXTAIL Light Repel(ライト・リペル)

アウトドアでも使える、マット式の虫除け器を紹介します。充電式ではなく、モバイルバッテリーを別に用意しないといけませんが、その代わり本体自体は小型・軽量です。

遭難対策:山岳用の発煙筒「ポッケム」

登山で万一遭難した際、捜索ヘリなどに合図を送るための山岳用発煙筒を紹介します。

低山歩き用の日傘:サンブロックアンブレラ

私が低山歩きで使用している日傘を紹介します。収納状態では非常にコンパクトで、重さはわずか200gです。

キャップの開閉が一瞬でできる水筒:REVOMAX

ねじ込み式ではなく、ボタン操作でキャップを開閉でき、炭酸飲料にも対応した魔法瓶タイプの水筒を紹介します。ワンタッチで開閉できる水筒にはスポーツボトルがありますが、今回紹介する水筒はビジネスシーンでも使えるデザインのものです。

SOTOの名作ST-480の後継:スライドガストーチ ST-487

SOTOのスライドガストーチ「ST-480」の後継モデル、「ST-487」が2023年4月に発売されました。前モデルであるST-480の使い勝手を向上させる改良が加えられています。

ストームクッカー用純正ガスストーブ:Gas burner GB74

アルコールストーブを熱源として使う「ストームクッカー」ですが、トランギアからは別売オプションとして専用ガスバーナーも販売されています。日本国内の安全基準に適合しないため正規の流通はありませんが、通販で購入してみました。

袋麺に使える具材:高知乾燥野菜ミックス

ラーメンやお味噌汁の具材としてよく知られている乾燥野菜ですが、今回紹介するのは袋麺1食分で使用する量の乾燥野菜が個包装になった、アウトドア向けの商品です。

山でも使えるコンパクトな缶入り固形燃料:ケイネン160

暖かい時期なら、ガス缶とガスストーブを持って行かなくても、ゴトク付きの缶入り固形燃料だけでお湯が沸かせます。今回の記事では、陸上自衛隊も使用しているのと同じブランドの缶入り固形燃料を紹介します。

日清焼そばU.F.O.をフライパンで調理してみる

日清から「本当に焼いたらうまかった 日清焼そばU.F.O. 2食パック」という袋麺が発売されました。それなら、カップ入りのU.F.O.もフライパンで焼いたら美味しいはずだと思い、実験してみました。

オイルライター用の燃料携帯容器:Zippo Fuel Canister

オイルライター用の燃料を持ち運ぶための、Zippo純正の容器を紹介します。

コンパスを内蔵した単眼鏡:コンパスグラス

遠くの山などの方位角を正確に測定できる「コンパスグラス」を紹介します。山座同定に便利。

ガス缶を脚として使う小型テーブル:3F UL GEAR 遮熱テーブル(L)

ガス缶を脚として使用する、アウトドア用の折り畳みテーブルを紹介します。

日本山岳救助機構が扱っている軍用の止血用包帯:OLAES MODULAR BANDAGE-4"

日本山岳救助機構(jRO)で販売されている、軍用の止血包帯を紹介します。

スパムむすびが簡単に作れる:「スライサー」と「むすびメーカー」

「スパムむすび」を作る際にあると便利な、スパムを均一な厚さに切るスライサーと、ご飯をスパムむすびの形に固める「むすびメーカー」を紹介します。

アメリカ軍のパック燃料:Fuel,Gel,Diethylene Glycol

今回は「アメリカ軍用のパック燃料」について書いた、ミリタリーマニア向けの記事です。

アウトドア用の補修用具:EXOTAC ripSPOOL(リップ・スプール)

アメリカのEXOTAC社は、高精度でかっこいいアルミ削り出しの製品を色々と販売していますが、アウトドア用の補修キットもあります。今回はそれを紹介します。

ダイソーで買える:エスビットポケットストーブ用の風防

100円ショップのダイソーでポケットストーブ用の風防を発見したので、購入してみました。税込でも110円という安さと、安っぽく見えない外観が魅力です。

トランギアのメスティン用純正アクセサリー:マルチボード

メスティンと組み合わせることで湯切りや計量ができ、まな板としても使える、トランギア純正のアクセサリーを紹介します。

車内や電源の無い場所で使える:マキタ充電式保冷温庫「CW003GZ」

自動車の中ではシガーソケットで、電源が無い場所ではマキタの電動工具用バッテリーで動作する保冷温庫を紹介します。 冷蔵だけでなく冷凍もできる優れもの。夏場にお店から遠く離れた場所で、キンキンに冷えたアイスクリームが食べられます。

エバニューの小型トング:NICKTSUCAM(肉つかむ)

ソロキャンパーや単独ハイカー向けの、小型トングを紹介します。 小さいため、クッカーに収納できて便利。

味噌を入れれば美味しい豚汁になる:キャンプカレーの具(ポーク)

本来はキャンプで二人分のカレーを作るための製品です。しかし、一人で山に出かけることが多い私にとっては、二人分のカレーを食べきるのは無理。そこで、これを豚汁の具材として使うことにしました。

事務椅子のように回転できる折りたたみイス:ピボットチェアー・ミニ

アウトドア用の折りたたみ/組み立て式のイスは、ヘリノックスをはじめ様々なものがあります。しかし、今回紹介するのはかなり特殊。事務用のイスのように、座面がクルクルと回るのです。背もたれはありませんが、座面が回転するのは便利。

丈夫なジッパーバッグ:スタッシャー

シリコーン素材でできた、丈夫なジッパー袋を紹介します。本来は料理や食材の保管に使うための製品ですが、私にとっては山歩きの際に食材を持って行ったり、生ゴミを持ち帰るのに役立っています。

タッチパネル対応の作業用手袋:IRONCLAD タッチPROグローブ

タッチパネルの操作性が極めて高い、軽作業用の手袋を紹介します。山歩きの時や、職場で荷物運びなどの作業をするときに愛用しています。作業中に電話が鳴っても、手袋を着けたままで通話ができるので便利。