播磨の山々

兵庫県姫路市周辺の山歩きと山道具の紹介をしています。2019年5月、Yahoo!ブログから引っ越してきました。

デジタル機器関連

電子文具やデジタル機器、パソコン周辺機器やソフト等を紹介しています。

アメリカ軍向けのスマホアプリ:Tactical NAV

元アメリカ兵が作った、アメリカ兵のためのスマホアプリです。アプリの機能は、「現在地から任意の地点までの正確な方位と距離を提供する」こと。砲弾を正確に撃ち込まないといけない砲兵向けのアプリです。こんなの紹介して誰の役に立つんだろう…

アウトドアにぴったりなポータブルスピーカー:ミューゼン ワイルドミニ ブルートゥース スピーカー

アウトドア向けの小型Bluetoothスピーカーを紹介します。 ミリタリー感たっぷりの見た目が抜群にかっこいいですし、スピーカー自体の質感も音質も高いです。

「第三級陸上特殊無線技士」国家試験を受けてきました

ローカル5G基地局の運用や、ドローンのカメラ映像を無線で伝送する装置を扱うのに必要な国家資格「第3級陸上特殊無線技士」の試験を受けてきました。

AI搭載Web会議専用パノラマカメラ:Kandao Meeting Pro

360度全方位を撮影するカメラと、集音マイク、高音質なスピーカーが一体になった、Web会議専用のカメラを紹介します。

小型軽量・ケース無しで10m防水のパノラマカメラ:Insta360 ONE X2

360度全方位を撮影でき、しかも10m防水の小型カメラ「Insta360 ONE X2」を紹介します。バイクや自転車に取り付け、走行中の風景を撮影する方が多いようです。

業務用のストップウォッチ:サウンドプロデューサー

放送業界などで使われているストップウォッチを紹介します。普通のストップウォッチと色んな点で異なっています。

上下左右を見られる全天球パノラマの撮影方法

上下左右全方向が撮影できる「全天球パノラマ」。このブログでも山歩きの記事などに掲載していますが、その撮影方法を簡単に紹介します。

SuicaやICOCAの残高がiPhoneでわかる無料アプリ:ICリーダー

ICリーダーとは? なぜICカードを読み取る必要があるの? ICリーダーの使い方 最後に ICリーダーとは? 交通系ICカードなどの残高や利用履歴を、iPhoneで表示するためのアプリです。注:利用履歴と残高を見るだけのアプリで、入金はできません。 同様の機能…

「あの飛行機はどこへ行くの?」に答えられるアプリ:Flightradar24(フライトレーダー24)

Flightradar24とは? Flightradar24でできること(概要) 航空機の情報を見るには? 特定の条件を満たす航空機だけを絞り込んで見るには? 空港の情報を見るには? 航空機を探すのに便利なAR機能 有料プランで何ができる? Flightradar24のしくみ 最後に Fli…

全天球カメラTHETAに最適なスタンド:Bushman Monopod

概要 購入の経緯 仕様 パッケージ内容 リコー純正THETAスタンドとの比較 底面の映り込み比較 最後に お知らせ 概要 全天球パノラマ撮影用の雲台や三脚などを販売しているチェコ共和国の小さな会社、Bushman Panoramic(ブッシュマン・パノラミック)。今回紹…

簡単に全天球パノラマが撮れるカメラ:THETA Z1(撮影編)

前回の記事では、全天球パノラマカメラ「THETA Z1」の外観を紹介しました。 dfm92431.hatenablog.jp 今回は、THETA Z1を使ったパノラマ撮影(静止画)の方法を紹介します。 スマホとTHETA Z1の無線接続 THETA Z1を使った全天球パノラマの撮影方法 撮影時の設…

簡単に全天球パノラマが撮れるカメラ:THETA Z1(外観編)

概要 購入の経緯 パッケージ内容 外観 概要 (注:THETAは「シータ」と読みます。) 今回紹介するTHETA Z1は、シャッターボタンを押すだけで周囲360度全てを撮影できる、全天球パノラマカメラです。 本体のシャッターボタンを押す代わりに無線でスマホとTHET…

スマホやタブレットでテレビを見るためのアプリ:Media Link Player for DTV

重要 この記事で紹介しているアプリは、2021年6月30日をもって販売終了となりました。 本日紹介するのは、自宅の無線ネットワーク圏内でAndroid端末やiOS端末を使ってテレビ番組を視聴したり、録画機器の動画を端末に保存して、場所を問わずに視聴するための…

スマホより軽いサーモグラフィー:FLIR C2(機能編)

FLIR C2(外観編)から続く。 前の記事では、FLIR C2の外観と付属品のみを紹介しましたが、今回の記事では、C2の機能・性能を見ていきます。 ▲FLIR C2(表面) ▲FLIR C2(裏面) 仕様 製品名: FLIR(フリアー) C2メーカー: FLIR Systems, Inc.(アメリカ…

スマホより軽いサーモグラフィー:FLIR C2(外観編)

購入の経緯 私は色んなものを測るのが好きなので、レーザー距離計や放射温度計、サーモグラフィー(赤外線画像を見る装置)等を持っています。しかし、そのサーモグラフィー「FLIR(フリアー) i3」の性能に不満がありました。 ▲FLIR i3の測定結果画像(アウ…

ボタン一発で周囲全てを撮影できるカメラ:RICOH THETA S

注意:当ブログ記事の内容は、2015年10月時点の情報をもとに書かれたものです。ソフトウェア等のバージョンアップにより、機能の追加・削除・向上がなされる場合があります。 この製品は動画の撮影機能も持っていますが、今回の記事では動画機能については一…

SONY Xperia Z4 Tabletと専用キーボードBKB50

数年前に防水のAndroidタブレット(ドコモの回線が使えるもの)を購入し、出かけた先で色々と検索したりGoogleマップを見たり、入浴中にインターネットやradiko(ラジオと同じ内容を電波ではなくインターネット回線で配信するサービス)を楽しんだりしていま…

360度パノラマカメラ「Bublcam(バブルカム)」が届いたので撮影テスト

今回の記事は、パノラマカメラに興味のある方向けのものです。 山や観光地に出かけたときは、その場の風景全てを記録できる全天球パノラマ画像を撮影し、このブログにも掲載していますが、その撮影機材が一つ増えたので、画質テストのため近くの神社の絵馬殿…

Intelのスティック型PC: Compute Stick

少し前に登場し、かなり人気が出ているスティック型パソコン。 巨大なUSBメモリという形状をしていて、テレビやパソコン用ディスプレイに備わっているHDMIポートに差し込んで使用するという、超小型パソコンです。 欲しかったのですが、放熱に問題があって安…

レーザー距離計:Leica DISTO D510

2007年に購入したライカ(Leica)のレーザー距離計DISTO A6を仕事等で使っていましたが、最近のモデルは小型化され、値段も安くなっているのに、私のA6よりもよほど高性能。 というわけで、Leicaの最新(私が購入した2013年春時点)レーザー距離計DISTO(デ…

スマホと連携する小型の活動量計:fitbit one

ずいぶん前からですが、山へ出かける回数が減って運動不足気味なので、運動量を意識できるようにと思って活動量計を購入することにしました。 最近は活動量計と呼ばれる分野の製品が増えているようで、例えばオムロンやタニタ、JAWBONEの製品が有名です。 た…

小物の紛失防止に:Stick-N-Find

いつだったか、iPhone等とBluetoothを使用して位置を検出できる、小物の紛失防止用タグ「Stick-N-Find(Stick and Find:貼り付けて見つけるの意。Andは発音上「n」だけになることが多いので、発音に合わせた綴りになっている。スティックンファインドと発音…

一般用途向け多機能マウス:M.O.U.S.9

メーカー製パソコンに付属しているキーボードやマウスは最低限の品質しか無く、キーボードのボタンはベコベコとして打ちづらいし、キー表面の印字がかすれて見苦しくなるし、マウスは耐久性が低くボタンがすぐに壊れたり、ボタンが変形して(?)スクロール…

手軽に360度パノラマが撮れる:RICOH THETA

当ブログ記事の内容は、2013年12月時点の情報を基に書かれたものです。ソフトウェア等のバージョンアップにより、機能の追加・削除・向上がなされる場合があります。 趣味で360度パノラマ写真を撮影していますが、その撮影方法は魚眼レンズとデジタル一眼レ…

安価なサーモグラフィー:FLIR i3

山歩きをすれば必ず出会う三角点を測量でどのように使うか興味がわき、測量士補の勉強をして国家試験を受けるほど「距離や長さを測るのが好き」ですが、温度を測るのも好きで、非接触式温度計や、食材に突き刺して温度を測る製品も持っていたりします。 ある…

財布に入れて持ち歩ける充電ケーブル:CHARGECARD

iPhone4Sを使用していますが、屋外でバッテリー残量が少なくなることがよくあるため、モバイルバッテリーを購入して使用しています。 仕事用の鞄にはモバイルバッテリーとケーブルを一緒に入れて持ち歩いていますが、仕事以外ではモバイルバッテリーだけを持…

無線LANで地デジが見られるルータ:WN-G300TVGR

我が家はテレビ放送アンテナから見るとビルの陰になる場所なので、自宅内や周辺ではワンセグをケータイやスマホで受信することが出来ません(対策のためケーブルテレビを引いています)。 テレビを見たければテレビの前に行くか、地デジチューナーを付けたデ…

iPad mini専用キーボード:ZAGGkeys Cover

iPad miniを自宅でのWeb閲覧(ソファやベッドでグデーっと過ごすとき)や出張、旅行時の暇つぶしに使っていますが、iPad mini専用に設計されたキーボードを海外のメーカーからのダイレクトメール(電子メール)で知り、アメリカから取り寄せてしまいました。…

Microsoft Surface Pro 用純正アクセサリ3種

先日のブログではMicrosoftが販売しているWindows8 Pro搭載タブレットPC「Surface Pro」(https://dfm92431.hatenablog.jp/entry/2013/06/23/181931)を紹介しましたが、今回は専用のアクセサリを紹介します。 まずはパソコンとして使う場合に欠かせないキー…

Microsoft Surface Pro (256GB)

日常生活でも仕事でもノートPCがあれば非常に便利なのは分かっているのですが、食指が動くような製品に出会うことがなく、ネットブック全盛期に買った、今となってはとてつもなく遅いノートPCをしつこく使ってきました。 しかし、日本より先に海外でMicrosof…