兵庫県姫路市南東部にある小富士山(麻生山)に、あまり一般的ではないルートで登ってきました。
姫路城を取り巻く総延長およそ12kmの濠(ほり)の跡を歩いてみました。この記事では、内濠と中濠の様子を紹介します。
クマやイノシシ、蜂などに出会う危険が低い人気のある低山、兵庫県加西市の笠松山を歩いてきました。笠松山の山頂は狭いので、昼食を食べるために、近くにある「馬の背」と呼ばれる岩尾根へ寄り道。
兵庫県警の白バイ隊員が1周1分30秒ほどのコースを走り、タイムを競う第11回 兵庫県警察白バイ安全運転競技大会を見学してきました。競技の他に、凄腕の白バイ隊員によるデモンストレーション走行も楽しめます。
袋ラーメンを調理するために作られた、大きなシエラカップを紹介します。
兵庫県加西市にある善防山に登ってきました。山頂に山城跡がある低山です。登りに使ったのは歩く人が少ないマイナーなコースですが、展望所やちょっとした馬の背尾根があって楽しめます。
アメリカ兵向けのヘルメットライトを紹介します。基本的にはコスプレや本格装備でのサバイバルゲームに使用するものかも知れませんが、私の場合は山歩き用の装備にしています。