播磨の山々

兵庫県姫路市周辺の山歩きと山道具の紹介をしています。2019年5月、Yahoo!ブログから引っ越してきました。

キャメルバックボトル専用断熱ケース

ザックを背負った山歩きではキャメルバック社のハイドレーションシステムを愛用していますが、ヒップバッグのみで歩く時は、キャメルバック社のボトルかナルゲンのボトルを使用しています。

 

ところが、どちらも単なるポリカーボネート製のボトルで、断熱性は考慮されていません。
ナルゲンのボトルに至っては、私の愛用しているヒップバッグ(アークテリクスのQ10)のボトル用ポケットにぴったりのサイズなので、断熱性のあるケースに入れることすら出来ません。

 

それに対し、私が使っている750ccサイズのキャメルバック社のボトルは、ヒップバッグのポケットに入れると多少の隙間が出来ます。と言うことは、このボトルに関しては断熱ケースが使えるということです。

 

適したサイズのケースを探していたところ、つい最近になってキャメルバック社が同社製のボトル専用断熱ケースを発売しました。

 


▲黒が欲しかったんですが、黒だと熱を吸収してしまうかも、と考えてカーキ色のを買いました。

 

製品名:INSULATED BOTTLE SLEEVE
メーカー:CAMELBAK(アメリカ)
価格:10ドル

 

写真を見て分かるとおり、ただのケースではなく、背面にはストラップが付いています。

 

このストラップは、ボトルを持つときに親指以外の指4本を通し、ボトルを落とさずしっかりと保持するためのものです。

 


▲ケース背面のストラップ。ここに指を通して持てば、うっかりボトルを落とす心配がありません。

 

手を通す場所の上にはループ状の部分があり、これはスナップボタンで開閉が可能です。そのため、ザックにボトルをぶら下げるときにカラビナなどを使う必要はありません。
でも、頻繁に水を飲むなら、スナップボタンよりカラビナの方が便利かな。

 


▲スナップボタンでループは開閉可能

 

ケースの底面はざらざらしたゴム状の素材で、中央に水抜き穴が開いています。

 


▲ケース底部の様子

 

使い心地に関してですが、私のように頻繁に水を飲む人であれば、使い心地は良くないかも知れません。

 

その理由は、ネオプレン素材で出来ているため摩擦が大きいこと。この摩擦のせいで、ヒップバッグのボトルポケットへの出し入れがしづらいのです。
前述の通り、ループの開閉はスナップボタンですから、ザックのストラップにぶら下げて使う場合も、やはり脱着は面倒です。

 

ネオプレン素材がボトル表面に密着するようにするため、ケースはボトルよりわずかに小さいサイズで作られています。そのため、靴下をはかせるような感じでケースをボトルにはめることになります。
ナルゲンボトル用のケースはスルッと脱着できます(ケースをザックに残したままボトルだけ出して水を飲むことが可能です)から、そういった使い心地を求める人には、このキャメルバック用ケースは不向きです。

 

ボトルの出し入れ(脱着)が不便な点に関しては、スマーチューブのような製品を使ってハンズフリー・ハイドレーションシステムにすることで解決可能です。こうすれば、ボトルにさわる必要すらありません。
カラビナを使ってザックのストラップにくっつけるのも良いでしょう。

 

私のスマーチューブのホースには断熱材を巻いていますが、肝心のボトル本体の断熱が出来ていなかったので、今回のキャメルバックボトル専用ケースを見たときはすぐに飛びついて購入しました。
ヒップバッグで山歩きをするときに、ボトルとホースを組み合わせて(スマーチューブを使って)水を飲んでいる私にとって「直射日光でお風呂のお湯なみに温まったスポーツドリンク」を飲まなくてよくなるのはありがたい。

 

快適に使うには何かしらの工夫が必要になる製品ですが、キャメルバックのボトルをお使いで、そういった工夫が好きな方にはお奨めです。