播磨の山々

兵庫県姫路市周辺の山歩きと山道具の紹介をしています。2019年5月、Yahoo!ブログから引っ越してきました。

山の上でモダン焼きが食べられる:明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット

私の趣味の一つである山歩きの目的は、景色を見ながら美味しいご飯を食べることです。

そんな山歩きの時に使えそうな、モダン焼きを手軽に作れる製品をコンビニで見つけてしまったので、躊躇なく購入。

実際に山の上で食べる前に、山用の調理器具を使ってうまく調理できるのか自宅のバルコニーで検証してみました。

概要

今回紹介する「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」は、カップ焼きそばを利用して「モダン焼き」を作るための調理セットです。

モダン焼き風に仕上げるには、生卵2個とフライパンを各自で用意しないといけません。

f:id:dfm92431:20210926214855j:plain
▲山用の調理器具を使い、自宅のバルコニーで調理した「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」

仕様

f:id:dfm92431:20211003133802j:plain
▲「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」のパッケージ

製品名: 明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット
名称: めん(モダン焼き風セット)
メーカー: 明星食品株式会社(東京都)*1
原材料: 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、食塩、ソース(大豆・りんごを含む)、砂糖)、ソース(ソース(小麦・大豆・りんごを含む)、からしマヨネーズ(卵・大豆を含む)、糖類、食塩、ソース加工品(大豆・りんごを含む)、香味調味料(卵・乳成分・小麦・えびを含む)、たん白加水分解物、ビーフエキス(大豆を含む))、かやく(キャベツ(乳成分を含む)、味付豚肉(卵・乳成分・小麦・大豆を含む))、ふりかけ(混合削りぶし(かつおのふし、いわしの煮干し、さばのふし)、アオサ)/カラメル色素、増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、炭酸カルシウム、かんすい、酸味料、乳化剤(大豆由来)、香辛料抽出物(小麦・オレンジ・大豆・りんごを含む)、酸化防止剤(ビタミンE)、炭酸マグネシウム、香料(大豆を含む)、カロチノイド色素
栄養成分(1食141g当たり)*2 エネルギー 627kcal、たんぱく質 12.4g、脂質 28.3g、炭水化物 80.6g、食塩相当量 4.7g、カルシウム 151mg
内容量: 141g(めん100g)
保存方法: においが強いもののそばや直射日光を避け、常温で保存
発売地域: 全国
発売日: 2021年9月20日
定価: 216円(税込)
購入先: コンビニ

準備する道具と材料

f:id:dfm92431:20211003211145j:plain
▲山の上で調理する場合に使う調理機材と材料

材料

  • 明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット×1
  • 生卵×2
  • 水 500ml

機材

  • ストームクッカーS一式*3

  • 燃料用アルコール
  • 卵2個を安全に携帯するためのケース
  • くっつかないホイル(片面を焼いた後、「モダン焼き」をひっくり返す時に利用します。)
  • ヘラ(関西では一般的に「コテ」と呼びます。)

その他(写真に写っていないが、実際には必要になる道具類)

  • 麺を戻したり、モダン焼きを焼く時間を計るための時計
  • ゴミを持ち帰るためのナイロン袋
  • 湯切り後の汚れたお湯をボトルに戻すための漏斗など
  • 食事後に機材を綺麗にするためのウェットティッシュなど

作り方

※上で紹介した機材を使った手順です。一般的な作り方については、パッケージをご覧ください。

(1)ストームクッカーで500mlのお湯を沸かします。

f:id:dfm92431:20210926215158j:plain
▲ストームクッカーでお湯を沸かしている様子

(2)お湯が沸くのを待っている間に、モダン焼き風セットの外装フィルムを剥がし、点線までフタをめくります。フタをめくったら、小袋3つ(ソース、からしマヨネーズ、ふりかけ)を取り出してお湯が沸くまで待機。

f:id:dfm92431:20210926215214j:plain
▲モダン焼き風セットは、一般的なカップ焼きそばと同じ容器に入っている

f:id:dfm92431:20210926215224j:plain
▲フタを点線まで開けて3つの小袋を取り出した様子(中身も一見普通のカップ焼きそばと変わらない)

(3)ストームクッカーでお湯が沸いたら、500mlのお湯を全てカップの中に注ぎます。

f:id:dfm92431:20210926215238j:plain
▲カップに熱湯を注いだ様子(普通のカップ焼きそばと同じ)

(4)2分後、フタの湯切り口をめくってお湯(戻し汁)をカップから出します。山の上ではそのまま捨てられないので、口径が大きな容器で戻し汁を回収

f:id:dfm92431:20210926215254j:plain
▲山の上では戻し汁を捨てずに回収し、持ち帰る

f:id:dfm92431:20210926215311j:plain
▲戻し汁は、500mlのお湯で調理した場合およそ380ml発生する(写っているボトルは500mlサイズ)

(5)フタを取り去り、麺を片側に寄せて作った空間に生卵2個を割り入れます

f:id:dfm92431:20210926215334j:plain
▲カップ内に生卵を入れた様子

(6)生卵をよくかき混ぜた後、麺と卵を和えます。

f:id:dfm92431:20210926215349j:plain
▲生卵を溶いた様子

f:id:dfm92431:20210926215400j:plain
▲溶いた生卵を麺に絡ませた様子

(7)ストームクッカーのフライパンに「くっつかないホイル」を敷き、生卵を和えた麺をフライパンの中に敷き詰めて火にかけます。

f:id:dfm92431:20210926215412j:plain
▲ストームクッカーのフライパンにくっつかないホイルを敷いて火にかける

(8)2分後に「モダン焼き」をひっくり返します。このとき、「くっつかないホイル」が活躍。

まずはフライパンを火から下ろし、アルミホイルの端を持って「モダン焼き」を取り出してから、マルチディスク(ストームクッカー専用のオプション品で、フライパンとほぼ同じ大きさの丸い板。)の上に置きます。

f:id:dfm92431:20210926215428j:plain
▲火からフライパンを下ろし、アルミホイルごと「モダン焼き」を取り出してマルチディスクに載せる

片手でマルチディスク上の「モダン焼き」にフライパンを伏せて置き、もう一方の手でマルチディスクを下から支えて全体をひっくり返すと、「モダン焼き」が裏返った状態でフライパンに入ります。

f:id:dfm92431:20210926215442j:plain
▲「モダン焼き」を裏返した後の様子

この方法は、ストームクッカー愛用者のYouTube動画を参考にしたものです。


www.youtube.com

これはストームクッカーならではの方法ですが、アウトドアで使える他の方法としては、ホットサンドメーカーを使うという手も考えられます

ヘラ(コテ)の2枚使いや、フライ返し一つでひっくり返すという熟練の技が使える方は、その技術を活用してください。その場合、「くっつかないホイル」は使わない方が良いでしょう。

(9)裏返した「モダン焼き」をさらに1分火にかけます。

(10)時間が来たらフライパンを火から下ろしてソース、からしマヨネーズ、ふりかけをかければ完成。

規定の焼き時間で調理したところ、少し焦がしましたが、ヘラでサクッと切れるちょうど良い焼き加減になりました。

f:id:dfm92431:20210926215457j:plain
▲仕上がった「モダン焼き」の断面

(11)調理(食事)後はフライパンが汚れた状態になるので、これをウェットティッシュなどで拭いて片付けます。

f:id:dfm92431:20210926215515j:plain
▲調理、食事後のフライパン(内側はソースで汚れ、縁は焦げた生地がこびりついた状態)

肝心の味は、「薄味のカップ焼きそばと卵を混ぜて焼き、お好み焼き風の味付けをしたもの」の味です。

何となく想像できると思いますが、普通に美味しいですよ。

一般的なカップ焼きそばとの違い

  • 具がキャベツとダイス肉になっている。
  • 付属するソースがお好み焼き用のドロドロしたものになっている。
  • 付属するふりかけには鰹節やアオサが入っていて、モダン焼きらしさが強くなる。
  • 麺にソースが練り込まれている

最後に

「これがモダン焼きか?」と聞かれると肯定しづらいですが、商品名でも「モダン焼き」となっているので、モダン焼きのような美味しい食べ物であることは間違いありません。

山歩きにこれが使えるかどうか考える時に気になるのは、ゴミの量や後片付けの面倒くささでしょう。

発生するゴミの量については、普通のカップ焼きそばで発生する量に卵の殻2つ分が増える程度。

調理に使った器具で汚れる物は、ヘラとフライパン、箸、戻し汁を持ち帰るのに使った容器です。

この程度の負担なら、山歩きでも使いやすいと思います。

私の基準では、「明星 一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」は山での食事のレパートリー入り確定です。

長所

  • 山用の調理機材で、特に凝ったことをしなくても手軽に、美味しくモダン焼き風の食べ物が仕上がる。

短所

  • 山の上で調理する際は、調理の途中で「モダン焼き」をひっくり返す作業が難しい(家庭ならお皿やフライパンのフタでなんとでもできる)。
  • 店頭であまり見かけない。私の場合、最初は通勤途中のコンビニでたまたま発見しましたが、2回目に買おうと思ったら、通勤経路上すべての大手コンビニとスーパーマーケットで見つけられませんでした。ポプラやデイリーヤマザキなどのコンビニは品ぞろえが思いのほか豊富なので、通勤経路と関係のないポプラに行ったところ、無事に発見、購入できました。

*1:日清食品ホールディングスの傘下に入っています。

*2:ここに記載されている栄養成分は「一平ちゃん夜店のモダン焼き風セット」だけのものです。モダン焼き風に仕上げるために卵を2つ使うと、卵2個分の栄養成分がこれに加算されます。

*3:弱めの火力でじっくり焼くのが良いかと思い、アルコールストーブで加熱できるストームクッカーを使ってみました。