播磨の山々

兵庫県姫路市周辺の山歩きと山道具の紹介をしています。2019年5月、Yahoo!ブログから引っ越してきました。原則として更新は週に1回です。広告は表示しません!

兵庫県立歴史博物館の特別展:ひょうごの鉄道

姫路城の北にある兵庫県立歴史博物館では、平成23年7月16日(土)から平成23年9月25日(日)までの間「ひょうごの鉄道 -鉄道新世紀へ-」と題した特別展示を行っています。
 
鉄道が特別好きというわけではないのですが、乗り物は好きですし、今日は特に予定が無いので、午後の暑い時間帯を静かで涼しい空間で過ごそうと考え、兵庫県立歴史博物館へ行ってきました。
 
電車で姫路へ来る場合は、JR姫路駅中央改札を出て右前にある観光案内所でレンタサイクルを借りるか(無料)、神姫バスが運営しているループバス(1回の乗車につき¥100。一日券だと¥300)に乗ると便利です。
 
博物館の1階奥に受付があるので、そこで大人1人につき¥500を支払ってチケットを受取り、エスカレーターで2階へ。
特別展示は、2階のギャラリーで行われています。
 
博物館内での写真撮影は、記念撮影用のエリア以外原則禁止なので、写真はありません。
 
Webでこの特別展示のことを調べても、展示されている品が今ひとつよく分からなかったので、目録の内容を抜粋したリストを掲載しておきます。
目録を見ながら手打ちで入力したため、誤字脱字、誤変換等があるかも知れませんが、ご了承下さい。
 


▲ギャラリー内の配置(番号は、下の展示品一覧の番号に対応しています)
 
展示品一覧(ギャラリーで配布されていた目録の内容を抜粋したもの)
 書式: 品名(備考)、年代
 
1. ひょうごの鉄道の夜明け
組上絵 新橋停車場(複製)、(原品)明治時代
双頭レールとポットスリーパー、明治時代
イラストレイテッド・ロンドンニュース、19世紀後半
阪神京津間発着時刻表、明治16年
機関車と貨車(玩具)、明治20年代
地理歴史紀要育 汽車双六、明治34年
汽車(玩具)、明治40年代
電車まわり(玩具)、大正時代
2. ひょうごの鉄道のあゆみ
山陽鉄道乗客賃金表及汽車運転時刻表(兵庫~明石間時刻表)、明治21年
山陽鉄道神戸有年間列車発着時刻表、明治23年
兵庫姫路間汽車運転時刻表、明治22年
山陽鉄道線路略図、明治22年
山陽鉄道神戸広島間汽車発着時刻及賃金表(舞子公園及塩屋両停車場新設)、明治29年
山陽鉄道兵庫姫路複線工事竣工案内、明治31年
食堂車販売品目録(神戸自由亭)、明治32年
山陽鉄道案内(食堂車、寝台車、列車ボーイ、他)、明治38年
九州鉄道株式会社、山陽鉄道株式会社案内、明治38年
山陽鉄道乗車券、明治時代
二等寝台切符・待遇乗車船券、明治時代
絵葉書
鉄道航路旅行案内(第62号)、明治36年
鉄道航路旅行案内、大正4年
三ノ宮駅発車時刻表、昭和11年
機関車(玩具)、明治39年
切符入り花電車(切符「しんばし」「うえの」「ひめじ」)、明治45年
電車まわり(ブリキ)、昭和20年代
パンフレット・下敷き(JR西日本スタート)
3. 陰陽連絡
播但鉄道のレール(CAMMELLS STEEL W 1893 SEC467 B.T.T.K銘)、明治26年
播但鉄道株券、明治20年
陰陽連絡播但鉄道株式会社沿線案内、戦前
スタフ(SL用)、昭和45年
スタフ(639レ、DD51牽引)、昭和61年
阪鶴鉄道のレール(CARNEGIE 1896 HANKAKU銘)、明治29年
阪鶴鉄道名所案内、明治35年
和田山機関車庫(写真)、明治39年
和田山駅(写真)、明治39年、大正8年、昭和37年
跨線橋銘板(和田山駅)、明治43年
絵はがき
播美鉄道株券、明治時代
姫津線全通記念絵葉書
4. ひょうごの私鉄
絵葉書(阪神パーク)
甲子園名所阪神パーク絵葉書
各種案内・パンフレット
阪神便覧、昭和3年
兵庫電気軌道沿線案内、明治43年
兵庫姫路電車沿線御案内、昭和4年
絵葉書(須磨寺の桜)等
大阪梅田箕面電車ポスター(写真)、明治43年
各種ポスター、大正時代~昭和初期
運行標識(急 平野-川西能勢口)、戦後
神戸電鉄源平八百年記念乗車券
別府鉄道社章
ナンバープレート(DC302)
ディーゼル機関車製造プレート(川崎車両製造)、昭和28年
蒸気機関車製造プレート
行先標(土山-別府港)
後部標識
別府鉄道乗車券類
赤穂鉄道沿線名所遊覧交通鳥瞰図
赤穂鉄道名所案内、大正13年
淡路鉄道沿線名所図絵、昭和12年頃
明神電車(写真)
明神電車乗車券
明神電車のレール
 
阪神大震災からの復興
・ヘッドマーク各種
なつかしの木造駅舎
・標示板(列車遅延のお知らせ)
・表示板(手荷物・小荷物取扱時間)
・伝言板
・発車時刻表(国鉄山陰線梁瀬駅)、昭和2年
・警戒標識(大雪)
・警戒標識(空気乾燥)
・改札用鋏
 
5. 表示板の時代

ヘッドマーク各種(かもめ、つばめ、さくら、あさかぜ、はやぶさ、みずほ、あかつき、なは、出雲、富士)
列車名標(特急「はと」「つばめ」「出雲」「はまかぜ」「あさしお」)
列車名標(急行「鷲羽」「だいせん」「但馬 指定席」「丹後」「但馬銀嶺」「かんなべ銀嶺」「かんなべ」「はちぶせ」)
列車種別標(「急行」「準急」)
万国博団体専用標
行先標各種
団体名標各種
列車名標(「みまさか」「急行」)
ヘッドマーク(阪急電鉄100周年)、平成22年
ヘッドマーク(「'65オールスター」)、昭和40年
ヘッドマーク(「さようなら 兵庫-西代間」)、昭和43年
ヘッドマーク(「祝 神戸高速鉄道乗入」)、昭和43年
その他ヘッドマーク
副標(姫路ライナー、大阪ライナー)、平成10年
運行標識各種
 
6. 旅の楽しみ
 
ナハネ20系寝台車模型(1/20)
寝台車の寝台
寝台車のカーテン
寝台車の毛布
寝台車のシーツ
寝台車の浴衣
寝台車の浴衣の帯
行先標(「A寝台」「B寝台」)
掲示板(グリーン車)
行先表示幕(583系用)
パーラーカーの座席
ビジネス特急 二台引セット こだま(玩具)
ことぶき入場券、昭和35年頃
海水浴往復切符(姫路~竹野城崎間)、昭和59年
弁当の掛け紙各種
汽車土瓶(復元)
弁当販売用衣装
駅弁立売りの様子写真
車内検札用鋏
トランプ(大増発シュプール'89)、平成元年
乗務員腕章(乗客専務3 旅客案内 学生班)
近畿を中心とせる名勝交通鳥瞰図(大阪毎日新聞社発行(第15398号付録)
日本鳥瞰中国四国大図絵、昭和2年
日本交通鳥瞰図、大正11年
パンフレット・下敷き(JR西日本スタート)
和田岬線100周年イベントポスター、平成2年
 
7. 新幹線コーナー
 
0系新幹線の運転台
パンフレット(東海道・山陽新幹線21年のあゆみと現状)、昭和60年
東海道新幹線列車ダイヤ(東海道新幹線開業時)、昭和39年
東海道・山陽新幹線・博多南線列車運行図表(「のぞみ」登場後のダイヤグラム)、平成6年
超特急ひかり号(玩具)
夢の超特急セット(玩具)
 
鉄道貨物の新世紀
・ヘッドマーク(多木科学号)、平成16年
・蒸気機関車プレート(C11 331)

常設展示ではお城の模型や御輿の展示、江戸時代から現代までのおもちゃを展示している「こどもはくぶつかん」もあり、楽しめますよ。