播磨の山々

兵庫県姫路市周辺の山歩きと山道具の紹介をしています。2019年5月、Yahoo!ブログから引っ越してきました。

100円ショップのメスティン用ケース

トランギアのメスティンと言えば、山で1合程度のご飯を炊くための理想的な飯ごうで、アウトドア好きの方なら一つは持っていると言っても過言ではないかも知れません。
 
そんなメスティンですが、これを収納するための良いケースというのがなかなか見つかりませんでした。
 
ずいぶん前、100円ショップの弁当箱ケースがメスティンにぴったりという記事をどこかで読み、たまたまその記事と同じ弁当箱ケースを近所の100円ショップで見つけたので、購入しました。
 
 
▲100円ショップの弁当箱用ケース(ロゴは自作)
 
製品名: アルミバッグ/2段ランチボックス用
メーカー: 不明
サイズ: 縦横はメスティンが良い感じに収まるが、高さは余裕がある
重量: 58g(台所用の秤で測定)
定価: ¥100(税別)
購入先: キャンドゥ
※ずいぶん前に購入したものなので、今でも売られているのかは不明。
 
カッティングマシンでトランギアのロゴを抜いたマスキングシートを作成し、ケースの側面に白色のスプレー塗料でロゴを入れてみました。
ぱっと見た感じは、(実在しませんが)トランギアの純正ケースのよう。
 
内側は、薄いですがクーラーバッグのような断熱素材が入っています。
 
 
▲ケースの内部
 
メスティンを入れると、下の写真のようにぴったり収まるように見えます。
しかし、ケースの高さがありすぎて、上には余分な空間が出来てしまいます。
 
 
▲メスティンを入れた様子
 
ところが、この空間は無駄になるどころか、メスティンに収まりきらない道具類(風防や軍手など)を収納することが出来ます。
 
 
▲メスティンの上に風防と軍手を収納した様子
 
 
▲このケースに収納した一式を使って炊飯する様子(エスビットポケットストーブを使用)
 
私のメスティンは、専門の業者さんに内部をテフロン加工、外部をセラミック加工してもらっている(https://dfm92431.hatenablog.jp/entry/2007/06/23/062233)(※)ので、色が着いています。
 
※テフロン加工時にメスティンが高温になります。そのため、メスティンの素材であるアルミが焼きなまされ、非常に柔らかくなってしまうので、テフロン加工を考えている人は要注意です。
 
メスティンでご飯を炊くときは、蒸らしの時にこのケースが活躍します。

断熱材が入っているので、火から下ろしたメスティンを、上下逆さにしてこのケースに入れて口を閉じておくだけで、温度低下を抑えて蒸らしができるのです。
タオルで包んだりする必要はありません。
 
取っ手が付いているので、バックパックからの出し入れや、蒸らしている間に移動させるのも簡単。
 
100円ショップの商品はハズレが多く、安物買いの銭失いになりがちなので個人的には嫌いですが、このケースに関しては大満足です。