播磨の山々

兵庫県姫路市周辺の山歩きと山道具の紹介をしています。2019年5月、Yahoo!ブログから引っ越してきました。

姫路市の千年家(旧古井家住宅)

姫路市安富町には、千年家と呼ばれる古い民家が残っています。

先日、平日に休みが取れたときに見に行ったのですが、内部の公開は土日祝日(年末年始除く)のみとのことで、外観しか見ることが出来ませんでした。
 
今朝は目が覚めるのが遅く、山へ行くのが無理な状況になったので、千年家の内部を見に行くことにしました。
 
11:20
姫路市街の自宅を車で出発。
国道29号線を北上し、「安志南」交差点を右折。そのまま道なりに走り、中国自動車道をくぐってさらに北上します。この道は県道430号線。
 
中国自動車道をくぐってから約5.5kmで、左手側の集落の中に茅葺きの屋根が見えてきます。
それが、千年家(旧古井家住宅)です。
県道からその千年家の方へ曲がってすぐの空き地が、千年家公園の有料駐車場(1回¥200)。

https://goo.gl/maps/Xwf4SxeBriK1E9Ek7

▲駐車場の場所。
 
12:10頃
駐車場に到着。
空き地の隣にある家の方にお金を払い、1車線幅の舗装道路を少し歩くと、千年家のある千年家公園です。
 
 
▲千年家公園へ続く道の様子(すぐ先に千年家が見えている)
 
 
▲千年家公園
 
 
▲きれいなトイレやベンチもある
 
千年家(国指定・重要文化財)
文化財の指定 昭和42年6月15日 文化財保護委員会告示・第314号
構造形式 桁行14メートル 梁間3.8メートル 一重・入母屋造・茅葺
所有者 姫路市

旧古井家住宅略記
 古井家は昔から“無災の千年家”と称された由緒ある民家である。
 現存する建物の建築年代は明らかにし難いが上屋軸組の構造技法などからみて室町末期のものと推定されており、民家としては全国でも一・二を争う古い遺構である。
 建物は江戸中期の大修理や、その後2・3度の改修によって居室部は田の字型平面に改められ、また柱間装置も改変されていたが、今なお上屋の主要部には建立当初の柱や梁が遺存していて古い間取りや間仕切りの痕跡を留め、中世民家の形態をうかがうことができた。したがって昭和45・6年にかけておこなわれた文化庁指導の解体修理(上屋の軸組を除く)でこれら資料を検討のうえ、建物は建立当初の姿に復元整備がなされた。
 この建物の規模は桁行6間、梁間3間の上屋(じょうや)に周囲半間通りの下古屋をつけたもので、柱間寸法は今の1間に比べて3~12センチメートルも広く、桃山期以前の丈量によったものと思われる。また部材も柱は栗材で、寸法は一定でないが特に太い柱もなく、上屋柱は1間毎に建ち並ぶ古式の構造であり、柱をつなぐ貫(ぬき)は太く、仕上げはすべて“はまぐり刃ちょうな”が用いられている。なお小屋組は現在、扠首
(さす)と宇立(うだち)の併用であるが、当初は扠首だけの構造であったものとみる推論もある。
 平面は下手半分が土間・上手の居室部は表通りを広間とした縦割り広間型の3間取りと称される間取りで、すのこ竹の床や「いろり」が復元され、また土間には「かまど」が旧規によって復されている。
 土間が広いことは農家の特徴で、ここに「うまや」が構えられ「からうす」も据えられている。側廻りは開口部も少なくほとんどが大壁で、軒も低くつくられた家で、部屋の間仕切も壁の部分が多くて全般的に閉鎖性の感じが強い建物である。
 こうした建物の規模から推考した場合、古井家は中世には長百姓の階層に属した家柄であったかと思われるが、当時の農家の面影を現代に伝えた稀に見る中世民家遺構で、建築史上かつ民俗学的な立場からも貴重な文化財である。

姫路市教育委員会
姫路市文化財保護協会
 
▲千年家の間取り(千年家公園内の看板の一部)
 
 
▲千年家の外観(手前の石で囲まれたところは井戸)
 
千年家の内部は薄暗く、手持ちで写真を撮るのが難しい。
仕方なくフラッシュを使いましたが、白っぽくなって実際の雰囲気からかけ離れてしまいました。
 
 
▲土間にある厩(うまや)
 
 
▲厩のすぐ隣にかまどがあり、その向こうに流しがある
 
 
▲流しから排出される水は、家の外に埋められた瓶にたまる
 
 
▲いろりのある茶の間(床は竹でできたすのこ)
 
現在で言うところの玄関の左右に小さな空間がありますが、これらが何の部屋なのかは分かりません。
風呂やトイレが見当たらないので、そういった設備だったのかも。
 
軒先には古い農機具が並べられていて、なかなか良い雰囲気。
 
 
▲軒下の農機具
 
千年家の中も外もじっくり見物し、各部屋でパノラマ撮影をしていたら、1時間以上経過していました。
 
13:25
一通り見物を終えて帰路に就きました。
 
14:25
自宅に到着。

今回は、バーチャルツアーを作ってみました。
千年家の中を一通り見ることが出来ます。
 
千年家バーチャルツアー
 
この記事に埋め込まれた状態で表示すると右上の地図が見づらいため、フルスクリーン表示でご覧いただくことをお勧めします。
 
画面が開いたら、マウスを上下左右にドラッグして見てください。
画面内の赤いマークをクリックすると、その先にある部屋の中のパノラマへ移動します。
画面右上には地図が表示され、自分が見ている部屋がどこか、どの方向を見ているのかが分かります。